晩夏~年末 -2021年8月~12月

みなさま、あけましておめでとうございます。

NZ7_0127

ぼちぼち写真は撮っていたんですが、撮影業務の関係でLightroomをフル稼働していたり、論文を投稿していたり、その他諸々していたら夏の写真さえまだ供養していないことに気づきました。概ね時系列で行きましょう。

NZ7_4954

NZ7_5054

NZ7_5024

Hiroshima- Japan

NZ7_4976

いかにも暑そうですね。今年の冬はなかなか寒いので隔世の感があります。

NZ7_5281

NZ7_5273

NZ7_5187

NZ7_4800

NZ7_4771

上の写真は9月末ですが案外人が写ってないと季節感がわからないような気がします。緑が青々としてるのが違いでしょうか。

NZ7_5468

NZ7_5450

NZ7_5599

NZ7_5285

NZ7_5802

NZ7_5399

今、こんな場所にいたら寒くていられない気もしますが、このときは全然大丈夫。大変気持の良い小旅行であったことが思い起こされます。

 

さて、10月の頭にはZシリーズユーザーお待ちかねのイベント、NIKKOR Z 40mm f/2の発売がありましたね。ほぼ無料(?)みたいなレンズだったので当然入手しました。それなりに線は太めですが絞れば解像しますし、近景開放はふんわりで前時代的な特性です。これがAFで動くのであれば大歓迎。割とつけっぱになっています。

NZ7_7044

NZ7_6948

NZ7_6834

NZ7_6851

NZ7_6874

NZ7_6972

ボケもそこそこきれいですよね。最後の写真を撮るときに、足を20発ほど蚊にやられたのはご愛嬌。

NZ7_7450

NZ7_7490

NZ7_6926

逆光はまあそこそこ。癖があるならコントロールすればいいだけで、概ね良好。若干ゴーストが出たり、パープルフリンジが出たりはします。そこらへんはまあコンパクトな3万円のレンズに文句をつけるものではない。

NZ7_9278

NZ7_9281

NZ7_9296

NZ7_9227

NZ7_9293

NZ7_9297

ここら辺も40mm。撮影レンズの情報はだいたいFlickrに飛んでもらえれば書いてあります。だんだん葉が色づいてきて、秋めいてきましたね。

NZ7_9415

NZ7_9382

NZ7_9381

NZ7_9384

再びZ40mm f/2で。開放は近接では面白いんですが中遠景だとやや甘いだけで個性があるわけではないような気もします。なので積極的に絞れる、というのはいいものです。ZeissのMPなんかは開放に味がありすぎてろくに絞れないので。

NZ7_0118

NZ7_0128

 

NZ7_0102

NZ7_0097

NZ7_0088

NZ7_0038

NZ7_9438

NZ7_9437

最後に紅葉など。色々なレンズで。花の写真などはNIKKOR 58mm f/1.4Gにエクステンションチューブをつけて近接で撮ったもの。天下一品の謎ボケですね。にじみのある、なだらかなボケ味です。色乗りがいいわけではなかったり、解像もまあそこそこだったりと万能なレンズでは決してありませんが、特定条件下では素晴らしいですね。

NZ7_7057

1年を振り返るには遅きに失した感がありますが、今年はどんな年になるんでしょうか。出たとこ勝負でたまに写真を撮りつつ過ごしていきたいと思います。それでは。